侘び草で初心者向け小型水槽レイアウトを作りました
- 2021.10.25
こんにちは! いつも動画を見ていただいてありがとうございます。今日は近日YouTubeにアップする初心者向け動画の撮影を始めました。テーマは「ソイルを使わない本格的な水草水槽」。動画公開前ですが、撮影の裏側や立ち上げの様子を書こうと思います! 30cmキューブで作ります 今回は僕の得意分野である小型 […]
一般アクアリストとして解説記事よりもリアルな視点で記事を発信します。
こんにちは! いつも動画を見ていただいてありがとうございます。今日は近日YouTubeにアップする初心者向け動画の撮影を始めました。テーマは「ソイルを使わない本格的な水草水槽」。動画公開前ですが、撮影の裏側や立ち上げの様子を書こうと思います! 30cmキューブで作ります 今回は僕の得意分野である小型 […]
低予算で小型水槽を立ち上げたい 先月の記事で60cm水槽を立ち上げたばかりなので、今回は超低予算の小型水槽を作りました。使った器具は前から持っている30cm水槽とアクアスカイG、エーハイム2211とリリィパイプスピン、そして他の水槽から分岐したCO2です。 そして水槽の中身はこれもまた前から持ってい […]
前回はライトについて散々悩みましたが、無事ソーラー1を設置できたので水槽の中身を作っていきます。 ライトを設置してレイアウト開始! 前景に水草を植えるか化粧砂にするか悩んだ挙げ句ラプラタサンドにしました。後ろはソイルですが、今回は長期維持のためパワーサンドアドバンスを敷いています。 ソイルと化粧砂の […]
偶然見つけた巨木 この大きさ、佇まい、荒々しさ! アクアリストなら興奮せずにはいられないでしょう。写真の水槽はこの流木のために買った60cm水槽ですが、90の方がよかったかもしれません。 ライト問題 キャビネットは昨年から使っているADAのキューブキャビネット・クリアですが、調べたところソーラーRG […]